賃貸の入居審査を通す方法
東京都、浅草の賃貸物件探しはルームキューブへ
台東区の賃貸物件探し・管理依頼・家賃査定は、台東区賃貸管理センターへ
「色んな気になる物件があるのに賃貸の入居審査が引っ掛かり、
なかなか審査を通すことが出来なくて困っている。」
そういった方に、賃貸入居審査はどうすれば通すことが出来るのかを
アドバイスさせて頂ければと思います
まず、賃貸の入居審査は何を見て判断しているかという基本的な事から
【賃貸入居審査確認事項】
属性:お勤め先など本人の身分、雇用形態
収入:月収、年収などの家賃支払い能力
人のつながり:保証人の有無、緊急連絡先の続柄など何かの際の対応の可否
引越し理由:入居の目的、現住居退去の理由
などです
それらを踏まえてどうすれば賃貸の入居審査を通せるのかを考えましょう
◆属性について
フリーター、水商売、風俗業、自由業、無職、外国籍などの方は、
入居審査が比較的難しくなります
個別にどういった方法で対応するのかという裏技的なことは、
お問い合わせ頂いた方それぞれの状況がありますので、
その際に詳しくお伝えさせて頂くしかありません
ただ、一般的に言えることは、
・オーナー様や管理会社に納得してもらえるよう説得すること
・連帯保証人などにしっかりとした方を立てること
が重要です
◆収入について
借りようとするお部屋の賃料が、ご自身の所得に見合わないと判断される場合、
どうすればいいのでしょうか?
そういった場合に考えられる方法はたくさんあります
・預金の残額などを見せて、当分の期間の支払い能力はあるということを証明する。
・親や、勤務先からの家賃補助があることを証明する。
・前年度年収と今期の年収が異なる(上がっている)場合、直近の給料明細を提出する。
など、家賃の支払いをしていくのに充分な資力があることを証明するのです
そうすれば、納得してくれることもあります
◆人のつながりについて
お部屋を借りようとされる方に何かがあった際に、
誰が対応してくれるのかを審査します
親に勘当されてしまっていて連帯保証人や緊急連絡先にもなってくれなかったりすると、
「本人に何か問題があるんじゃないか?」という疑念を抱かれます。
身寄りがいないなど、そういった場合は不動産会社の担当者に、
しっかちとご相談してみた方がいいと思います
友人や知人に連帯保証人や緊急連絡先を頼む場合は、
どうして親族じゃないのかを予め説明しておくといいでしょう
一番いいのは親などに状況をしっかりと話して、
連帯保証人や緊急連絡先になってもらえることだと思いますよ
そういった「仲直り代行」・・・今まで何度もやってきました(笑)
少しでも力になれたらと思いますのでご相談頂ければと思います
◆引越し理由(入居理由)
今のお住まいから転居をする理由も一つの審査基準になります。
「自宅を追い出された。」とか、「滞納して退去させられた。」とか、
ネガティヴな理由で引越しをしようとしてしまっていたら、
審査担当の心象も良くないものになってしまいます
賃貸の入居審査は色んな部分を多角的に審査します
一番いいのは、経験豊富な不動産会社の営業マンに、
全て相談してみた方がいいと思います
贅沢を言えば、不動産管理も経験しているような、
賃貸不動産の表も裏も知っている担当者だと、
後々のトラブルも避けられるのでいいかもしれませんね
是非、お気軽にご相談下さいませ
【本日のオススメ賃貸マンション】ノールお茶の水
更に!リュミエール飛鳥
もういっちょ!Rais Luck(ライズラック)
それでは今後とも、ルームキューブ浅草店、
ルームキューブ台東区賃貸管理センターを宜しくお願い申し上げます
それじゃ、ちょっと問い合わせてみるかと思って頂いた方は、
電話かメールにてお気軽にお問い合わせ下さいませでのお問い合わせはこちら
クリックでメーラーが立ち上がりますからのお問い合わせはこちら
↑クリックでお問い合わせフォームが開きます台東区賃貸管理センター、上野・入谷・鶯谷から都内の不動産管理!
東京都台東区北上野1-15-5ニューシティレジデンス上野タワー1F
台東区賃貸管理センター
TEL 03−5806−3123
東京都台東区雷門2-3-12-1F
ルームキューブ ㈱Q−be
TEL 03−5827−1321
東京の賃貸マンション・賃貸アパート探しのご相談、
売買案件・不動産オーナー様の管理相談もお気軽にお問い合わせ下さい
賃貸経営をされている大家様の為のブログ
« 賃貸の入居審査が99%通らない人とは? | トップページ | 賃貸保証会社の審査が厳しくなっているのでは?② »
「賃貸の入居審査について」カテゴリの記事
- どれだけ待つの?東京の賃貸入居審査期間について(2016.04.11)
- 賃貸の入居審査がどうして通らない!その理由あれこれ(2016.04.03)
- 海外で働いていたが帰国して就職活動をする方の賃貸入居審査(2013.08.10)
- 海外赴任中の方が日本に戻るのでお部屋を借りる場合の賃貸入居審査(2016.03.31)
- 民泊(Airbnbなど)をしたい方の賃貸入居審査(2016.03.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1361856/41945806
この記事へのトラックバック一覧です: 賃貸の入居審査を通す方法:
コメント